
新台導入ホヤホヤだってのにまったく話題にも上がらない、藤商事「ゲゲゲの鬼太郎」
ファン必見?のブラック鬼太郎さんとのバトルを繰り広げるオリジナルストーリーを盛り込んだ作品なわけだがどうも反応が薄い。
それもそのはず、なんと全国でも1,000台しか売れてないとか…。
たしか販売予定台数は7,000台だったと記憶してるけど…。
そーいや地元でも見ないしここまで不人気とは。
ちなみにP-Worldで調べてみたら2月20日現在で導入店482店。
サミーから鬼太郎SPの後継機出してりゃまた違った結果やったかもだけど。
パチスロゲゲゲの鬼太郎が、茨城県で20台しか売れて
いない事にびっくりしている彩ですえ゛!
全国でも1000台しか売れていないとか。。。
いない事にびっくりしている彩ですえ゛!
全国でも1000台しか売れていないとか。。。
![パチスロ攻略マガジン ドラゴン 2014年 04月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61MqzOL9ELL._SS500_.jpg)
パイオニアのハイビスカス製造現場が見れちゃうDVDがパチマガの付録DVDに収録。
こういった内情の様子を見る機会ってほとんどないので、ちょっと興味あり。
パチスロの製造工程自体を動画で見られるというのって、実はかなりレアなのではないでしょうか
工場の秘密やハイビスカス機種のディープ情報も得られるかもしれませんよ
工場の秘密やハイビスカス機種のディープ情報も得られるかもしれませんよ
髭原人に打たせてみました。♯24β「バジリスク甲賀忍法帖 絆」
髭ちゃんひさびさー(´∀`)
忘れたことに新動画がやってくる髭原人氏の今回の機種は「バジリスク絆」
ゴミボ復活でなんだ言われてるけど、稼動は良好だし抑えておきたい機種の1つ。
争忍の刻 対戦人数のチェックをお忘れなく!!|ユニバフリーク
↑の髭ちゃんの動画内でも言及されてたけど、争忍の刻の対戦人数の秘密情報がこちら。
参考までに。
◆甲賀衆と伊賀衆の両方が奇数
⇒"絆高確"発動のチャンス流れ星
◆甲賀衆と伊賀衆のどちらかが奇数
⇒"絆高確"、「絆モード」発動のチャンス流れ星
◆甲賀衆と伊賀衆が同数
◆甲賀衆が10人
⇒"絆高確"発動のチャンス流れ星
◆甲賀衆と伊賀衆のどちらかが奇数
⇒"絆高確"、「絆モード」発動のチャンス流れ星
◆甲賀衆と伊賀衆が同数
◆甲賀衆が10人

グリパチにてアルゼの4号機「コンチ4X」が登場だー。
エッックス~エッックス~とエコーするあの声が今だ頭からこびりついて離れないw
当時はサブリミナル機能でも搭載してるんじゃない?と思ったわ。
そんなコンチが無料で遊べるので暇な人はどうぞー。
昔話だけど、この機種地元で1回5万枚吐いたんだよね。
打ち手はまったく見たことない人でそれ以降見た人もいないんだよね。
こういうってやっぱサ◯ラ…
