鬼太郎7揃い

侍777不定期blog( ・∀・) パチスロ新台/藤商事「パチスロゲゲゲの鬼太郎-ブラック鬼太郎の野望-」スペック情報


藤商事パチスロ「ゲゲゲの鬼太郎~ブラック鬼太郎の野望」スペック解析情報が公開!
鬼太郎って言うと4号機サミーのAT機スペックのほう思い出しちゃうけど、今回は藤商事仕様なのでまったくの別物。

スペックは純増2.1枚のゲーム数管理型ART機となっていて、解析数値見る限り「まあ普通」と言う言葉がしっくりくる仕様。ゲーム数管理だけど自力解除との振り分け比率は1:1だし天井も999Gと浅めなので重い機種ではないかと。ただ純増がちょっと心細いけどまどマギに慣れてる人なら問題なし。

ゲゲゲの鬼太郎のスペック詳細


■機械割

設定1 97.4%
設定2 98.7%
設定3 100.0%
設定4 102.8%
設定5 107.4%
設定6 113.2%

■ボーナス確率


設定1 1/259.0
設定2 1/250.5
設定3 1/237.6
設定4 1/216.9
設定5 1/186.2
設定6 1/163.4

☆『ゲゲゲの鬼太郎~ブラック鬼太郎の野望~』|トト倶楽部


ゲゲゲの鬼太郎のスペックやシステム紹介。

通常時はゲーム数解除だけではなく自力解除もあるのだが、場合によっては最初から大量ゲーム数のスタートも夢ではないぞ。

自力解除ゲゲゲチャレンジ」は15G固定で以下の3種類のモードが選択可能。
それぞれART当選率を重視するか?スタートゲーム数を重視するか?など好みで選ぶことができる。

中でもねずみ男を選べばART当選率は落ちるけど、成功すれば初期ゲーム数大量獲得のチャンスもあり場面によっては一発狙いもできる機種。
「鬼太郎チャレンジ」
当選期待度約50%

獲得期待ゲーム数約67G

「ネコネコチャレンジ」
当選期待度約33%
獲得期待ゲーム数約91G

「ねずみチャレンジ」
当選期待度約14.3%
獲得期待ゲーム数約185G


パチスロ ゲゲゲの鬼太郎 販売詳細|パチンコ業界イカレ日記


筐体
ゲゲゲの鬼太郎の導入日は2月17日で販売台数は前作『RAVE』より若干少なめな7,000台。
藤商事機種は大手ホールにちょろっと入るけど、基本地元では導入少ないのであまり縁がなさそう(;・∀・)

コンテンツ自体は完全オリジナルストーリーなので原作ファンでも新鮮な気持ちで楽しめそうなのだが。

それにしてもガキの頃見てたものと大分変化してるな…。
常に変わらないのは「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」ぐらいか…。

 カテゴリ
関連記事