うみねこのなく頃に

☆『うみねこのなく頃に』|トト倶楽部


オーイズミのロングラン機種パチスロ「ひぐらしのなく頃に」の正統後継機となる「うみねこのなく頃に」のスペック解析情報が公開。

最近はAT機ばかりでうんざりだ…」って人に朗報となる懐かしのA+RTがここに登場!
両方とも同じ作者(竜騎士07)で、さらに同タイプのスペックってことで文字通り正統後継機となる今作。クランキーコレクションやスタードライバーなど技術介入機もちらほら評価されている時期なので盛り上げてほしいと願うばかり。

さて、気になる中身のほうは、ひぐらし打ってた人にはお馴染みの技術介入攻略で機械割が大きく異なるタイプ。見ての通り完全攻略なら設定1でも機械割100%越えているので理論上設定1でも勝ててしまうのでは??と思えてしまう。

まあ、実際は完璧にこなしての数値なので丸一日ノーミスで目押しをこなすのは、人間にはほぼ不可能なのは言うまでもない。
ボーナス合成
1/197.4
1/193.9
1/188.3
1/184.1
1/177.1
1/178.1

出玉率
完全攻略
102.2%
104.1%
106.6%
109.0%
112.7%
114.7%

実質
96.1%
98.7%
100.2%
103.4%
106.2%
108.5%

0.1%の男、うみねこを語る パチンコ・スロット原作愛について語るブログ/ウェブリブログ


ベアトリーチェ

展示会の様子やパンフレット画像に加えてデザインに関する指摘などが掲載。

どうやら版権はPS3版ではなく原作ゲームみたい。
原作は同人ゲームってことで絵が商業向けじゃないので、新しく書きなおしたってことかな?
秀吉
こだわりはすごいのだけど、ちゃんと採算取れんのかな(;・∀・)

声優さんフル起用したり派手なイベント開いたり金かけてる割には導入予定数が8,888台…だけなのだが??

うみねこのなく頃に|コジツケ君がゆく


パンフレット

展示会での試打の感想やスペック・解析の情報が掲載。

「ひぐらしのなく頃に」に比べてマイナー作品だから知らない人も多そう。
PVや試打動画で部分的に見たけど、原作知らないとほとんど分けわかんないじゃないすかね(;・∀・)

ジャンルは推理物なので、セリフとかも多いけど元の設定知らないとやっぱ一般ユーザーには「??」の嵐なんじゃないかと。自分みたいに原作知ってるならともかく見たことないユーザーにどれだけ浸透するか?

ちなみに興味あってこれから見たいって人は原作かPS3版をオススメする。アニメ版は中途半端な出来なので…。

なんだかややこしそうなゲーム性ですね。
コンテンツが好き人は打つかも知れませ
んが、RT純増0.75枚でこのBIG確率
では私はちょっと。。。ただ独特な雰囲気
は持っている台ですね。RT中はエピソード
が進んで行きつい見入ってしまいます。
セリフも今回かなり多いみたいで、初めて
聞いたBGMでしたが、悪くはありません
でした。


導入日については、若干早まって1月20日に決定。

関連記事