
パチスロ エウレカセブン2の各モードについての考察や狙い目となるゾーンについてのまとめ。
最大天井が909Gと浅い作りの機種だけど、狙えるゾーンはちゃんと存在していて、美味しい部分もあるため最低限のポイントは覚えておきたいところ。
まずおさらいでエウレカ2のモードは全4種類(A~D)が存在しそれぞれ特性が異なるのだ。
天井は以下の通り。
・モードA~C:909G
・モードD:777G
見ての通りモードDだけちょっと異質で、このモードの場合天井到達でハイパービッグと本機のプレミア的存在セブンスウェルとかなり強い恩恵が貰える。
また、超高確ステージとなる「デューイモード」突入率も優遇されているチャンスモードなのだ。(天井妨害とも言えるけど…)
この辺りを踏まえてどういったゾーンを狙うのが得策か?狙い目のポイントはどこなのか?を詳しく考察してる下記記事をチェック!
エウレカセブン2 ゾーン狙い考察&初日感想 | 情報LIVEさうな屋~パチンコ&スロット~

■注目したいのが、
101G~300Gの初当たり数:66/113(約58.4%)
上記、200G間の初当たり確率は、
約58.4%と半数を占めている事が確認できます。
【更に細かく】※独自調査値
■101G~300G間のゾーン狙いは
範囲が広いと感じましたので、更に分析しました。
101G~300Gの初当たり数:66/113(約58.4%)
上記、200G間の初当たり確率は、
約58.4%と半数を占めている事が確認できます。
【更に細かく】※独自調査値
■101G~300G間のゾーン狙いは
範囲が広いと感じましたので、更に分析しました。
パチスロ エウレカ2のモードC,D狙いについて|とある大学生のパチスロアプリ開発日記
モード別特徴
モードA・・・
100の位が偶数ゲーム数でデューイモードに移行しやすい
モードB・・・
100の位が奇数ゲーム数でデューイモードに移行しやすい
ボーナス中の低確リリチェナビ確率がup
モードC・・・
全ゾーンでデューイモードに移行しやすい
天井77Gが選ばれやすく、ボーナス中の低確リリチェナビが大幅up
モードD・・・
子役解除で必ずATかAT+BB
モードA・・・
100の位が偶数ゲーム数でデューイモードに移行しやすい
モードB・・・
100の位が奇数ゲーム数でデューイモードに移行しやすい
ボーナス中の低確リリチェナビ確率がup
モードC・・・
全ゾーンでデューイモードに移行しやすい
天井77Gが選ばれやすく、ボーナス中の低確リリチェナビが大幅up
モードD・・・
子役解除で必ずATかAT+BB
エウレカセブン2モード詳細とゾーン狙いについて! | パチスロ現場主義
どうやら情報によると
偶数のゾーンが熱いらしい。
200G台、400G台、600G台
モードによっても変化するけど
上記のゾーンでは
「AT直撃」「CZ当選」が期待できるっぽい。
偶数のゾーンが熱いらしい。
200G台、400G台、600G台
モードによっても変化するけど
上記のゾーンでは
「AT直撃」「CZ当選」が期待できるっぽい。
エウレカセブン2 モード移行率&ゾーン解析 | パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』

あくまでデューイモードは補助的な役割にすぎないため、
特定のゲーム数を狙い撃つゾーン狙いについては、推奨できないです。
天井狙いをメインに上位モードが期待できる状況では、
ボーダーを下げるといった感じで立ち回りに活かしていきたいですね^^
ハイパービッグを絡めてビッグが連続スルー
している台は、450Gぐらいからでも狙っていきたいです。
特定のゲーム数を狙い撃つゾーン狙いについては、推奨できないです。
天井狙いをメインに上位モードが期待できる状況では、
ボーダーを下げるといった感じで立ち回りに活かしていきたいですね^^
ハイパービッグを絡めてビッグが連続スルー
している台は、450Gぐらいからでも狙っていきたいです。
エウレカセブン2 ゾーン振り分け・モード移行率解析 【スロット・パチスロ】

モードD濃厚ゾーンは特に要注目です。
モードDの天井は、777GでハイパーBB+セブンスウェル確定なので超強力です。
また、天井に到達しなくてもモードD滞在時は、初当たりが必ずAT以上となります。
(ATorBIG+AT)
なので、モードDを狙い打ち出来るとかなり美味しいです!
モードDの天井は、777GでハイパーBB+セブンスウェル確定なので超強力です。
また、天井に到達しなくてもモードD滞在時は、初当たりが必ずAT以上となります。
(ATorBIG+AT)
なので、モードDを狙い打ち出来るとかなり美味しいです!
エウレカセブン2 ゾーン狙いできる!?デューイモード狙い振り分け解析: すろぱちくえすと!~期待値稼いでレベルアップ~

鉄板の狙い目はAT直後200-250G狙い・400-450G狙い。
天井狙いはゾーンをカバーした580G~などがよさそう。
AT直後以外だと、データカウンターで前回大当たりがNBBかHBBか確認できる店舗はモードB濃厚パターン(HBB1回)の場合以外打つという立ち回りをすれば積極的に狙えそうです!
天井狙いはゾーンをカバーした580G~などがよさそう。
AT直後以外だと、データカウンターで前回大当たりがNBBかHBBか確認できる店舗はモードB濃厚パターン(HBB1回)の場合以外打つという立ち回りをすれば積極的に狙えそうです!
エウレカセブン2 引き戻し確率解析と高設定確定演出【スロット・パチスロ】
引き戻し当選時は、20~30G経ってから本前兆が始まりますね。
ちなみに潜伏による引き戻しは20G以内に発動します。
ワンテンポ違うので、混同しないようにしましょう。
特徴として、初当たりAT後は偶数設定の方が引き戻ししやすく、1度引き戻した後のAT後では奇数設定のが優遇されます。
設定判別要素の一つになりますね。
ちなみに潜伏による引き戻しは20G以内に発動します。
ワンテンポ違うので、混同しないようにしましょう。
特徴として、初当たりAT後は偶数設定の方が引き戻ししやすく、1度引き戻した後のAT後では奇数設定のが優遇されます。
設定判別要素の一つになりますね。