スカイラブ5 戦空のキセキ筐体
10月21日導入となるSNKプレイモア「戦空のキセキ SKY LOVE」の解析・スペック情報
スカイラブ5作目となる今作では、心機一転の現れかタイトルに一部変更があり「SKY LOVE」がサブタイトルに。

また、筐体も一新された新筐体(アース)へと変更。
ちなみにピース空賊団のアース・ジャスティスとの関連性は不明だ
そんなことより、ライコウ・タナカはいつ帰ってくるんだ??

スカイラブ5のスペック
今作ラブはボーナス非搭載のAT機。
通常時には周期システムを採用していてどこからでも打てるってのウリのひとつ。
詳しくは下記に書くけど、要はどのステージでもATやCZのチャンスが持てるため
ノーチャンスの空気ステージが存在しないって点

また基本コンセプトが当たるAT機ってことで当たりやすさ乗せやすさのしやすい機種となり、一日ぶん回せばAT回数が150回くらいにはなる様子。
もちろんその分1セットのATは基本10Gぐらいと少ないわけだけど、当てる楽しさを求める人には最適かと。

戦空のキセキ PV






スカイラブ5の基本詳細


■通常時詳細
通常時の基本ステージは下記4つ。
それぞれのステージでAT、CZの期待度が異なる周期抽選タイプ。

甲鈑ステージ
AT直撃期待度:★★★
CZ突入期待度:★

地上ステージ
AT直撃期待度:★★★
CZ突入期待度:★

追跡ステージ
AT直撃期待度:★★
CZ突入期待度:★★

時の祭壇ステージ
AT直撃期待度:★
CZ突入期待度:★★★


■時空チャレンジ
  • 20G+α継続の自力解除のCZ

  • 全小役でATを抽選

  • 5択の押し順正解ならAT確定

  • AT当選期待度は36%オーバー


さらに上位の「無限時空チャレンジ」なら文字通り∞=AT当選確定

補足詳細


■販売台数
販売予定台数は7,000台

■導入日
導入日:10月21日

スカイラブ5のAT詳細


■戦空RUSH
AT「戦空RUSH」は1セット10or20or30or50or100G継続で純増約2.8枚

戦空RUSHはセット数上乗せ+継続率タイプでゲーム数上乗せはなし。
初当たり時には最低3セット(最大20セット)があるため最低30Gは保証。

■ラッキーナンバーシステム
今作ラブ5は「輝石が軌跡を呼ぶ」ってキャッチコピーにあるように
AT時の輝石獲得が重要なのだ。

軌跡回数【3・7・0】が末尾の時には輝石獲得確率が大幅にUP
で見事7つ集めると↓のトレジャーラッシュへ突入

■トレジャーラッシュ
  • 「輝石」7個獲得で突入する上乗せ特化ゾーン

  • 継続ゲーム数10G

  • 全役で宝箱獲得を抽選


シリーズお馴染みの「お宝チェックだ!」
今作では獲得した宝箱の中には【戦空RUSH・トレジャーラッシュ・天昇のキセキ】が入っていて中身に応じてセット数上乗せや特化ゾーン獲得となる


■天昇のキセキ
  • トレジャーラッシュや赤7揃いから突入。

  • 継続ゲーム数はライフ(初期3個)が無くなるまで

  • 天昇のキセキの最中に赤7が揃えばライフ回復(シングルで1個、ダブルで2個)

  • 天昇のキセキの最中はレア役確率が1/4



■神空の刻
1セット最大4回の0G連特化ゾーンとなり、ループ率70%。
最近よくある「レバーを叩け!」の0G連7揃い

■キセキループSYSTEM
AT開始時に発動すれば【戦空RUSH・トレジャーラッシュ・天昇のキセキ】が確定の(゚д゚)ウマー

スカイラブ5のポイント


■天井
スカイラブ5の天井はゲーム数天井と周期天井の2種類が存在

ゲーム数天井:最大900G(前兆32G)
周期天井:2~10周期

■天井の恩恵・特典
ゲーム数天井:AT当選
周期天井:無限時空チャレンジ
■ゾーン狙い
AT終了後や設定変更後は64G以内がチャンス。

スカイラブ5の打ち方


通常時の打ち方


リール配列

左リール枠上~上段にBAR絵柄(白・黒どちらでもOK)を狙う。

角チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止したら中リールは適当、右リールは2連赤7を狙う。
強弱は連チェリー狙いでも判別できるので、2連7じゃなく気分によってはチェリー狙いしてもOK
強弱は判別は以下の通り
  1. 2連チェリーもしくは右リール2連赤7非停止で弱チェリー

  2. 3連チェリもしくは右リール2連赤7停止で強チェリー


中段チェリー停止時

左リール中段にチェリーが停止した場合は、中右リールともにBARを狙う

  1. BAR揃いなしで中段チェリー

  2. BAR揃いありで神空チェリー


左リールスイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合中リールにスイカを狙う。
(右リールはフリーでOK)
この際ボーナス絵柄を目安にすると見やすい。

スイカには強弱は存在しないので、揃うラインは気にしないで大丈夫。
スイカハズレで強チャンス目が確定

BAR下段停止時

この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。

AT時の打ち方



基本ナビに従って消化し、逆押しカットインが発生した場合は赤7狙い。

その他、演出発生時は通常時手順にて消化

スカイラブ5のスペック詳細



設定AT確率機械割
11/268.696.9%
21/257.798.6%
31/241.399.9%
41/217.9104.9%
51/195.1109.6%
61/178.7111.4%

関連記事