ボンバーパワフル-筐体
SANKYOのボンバーパワフルが9年ぶりに復活!その名も「ボンバーパワフルⅡ

当時ST機の中でもかなり打ち込んだ機種で、個人的にはSANKYO機種No1(時点マクロスF)
解りやすいシンプルなゲーム性にマイルドで遊びやすい仕様
になっており、お世話になった人も多数いるんじゃないかと??

そんなボンパワが5号機で復活するというのだから「アツい!アツい!

が!
しかし!
PV見る限りじゃ、もうなんか別物で初代の面影がまったく見られない…
ナナカフェとかパワフルアドベンチャーとかで良かったんじゃ…

まあ、シャッターチャンスやロングダックス、
犬群などはちゃんと継承されているのは救いです。

ボンバーパワフルの見どころ


スペックは擬似ボーナスタイプのART特化機(純増約2.4枚)
これだけ見ると普通の機種だけど、今作はボーナスシステムが目新しいぞ。

ボンパワ2のボーナスはすべて擬似ボーナスとなっていて
ベルナビによって管理(5~66回)
まあこんなもんはどこぞの腐肉でもやってること。問題は次。

普通の機種とは擬似ボの性質が大きく異なる!
BIGを引くと前半(ボンバーゲーム)パートと後半(ARTパワフルゲーム)パートの2部に分かれる。
前半で溜めたゲーム数をそのまま引き継ぎ後半のARTに突入するといった流れ。
ようはボーナスとARTが直結してるのだ。
いまいちピーンとこないと思うので詳しい内容はPVにて

PV






基本詳細


■通常時詳細
・ムムステージ
・ナナステージ
・ジャムステージ

背景が夕方・夜で高確以上?

■ゲーム数解除の前兆ステージ
・海底ステージ(解除期待示唆:青→黄→緑→赤
・シャッターチャンス(解除期待示唆:火山→プラズマ→エクストラ

■ボンバーチャレンジ
1セット15G継続の自力解除のCZ
期待度は約33%

上位Verにはゴールデンボンバーチャレンジなんてものも存在。

ボーナス詳細


■プレミアムBIGボーナス
・青7揃いのプレミア役
・通常BIGに加えてビッグバンスパーク+1G連ストックの恩恵

■BIG
・赤7揃い
・ベルナビ5回~66回

■REG
・ベルナビ5回
・【青7・青7・赤7】揃い
・シャッターが閉まればBIGへ昇格
・レア役を引けば1G連抽選が行われる

補足詳細


■販売台数
販売予定台数は10,000台

■導入日
導入日:9月17日

ART詳細


■ART
ART「パワフルゲーム」は1セット30or50or100Gで純増約2.4枚
前半パートのボンバーゲーム中に獲得したゲーム数も最初に加算されてスタート。

■ギャラクシーロード
10G+αで継続する上乗せ特化ゾーン。

この間、ベル以外のすべての小役で上乗せ。
さらに1G連やもう1つの特化モード「ビッグバンスパークストック」の抽選も行われている。


■ビッグバンスパークストック
・レバーを叩け!と言われる0G連モード
・揃う図柄や形によって上乗せ期待度が異なる
・コンボ発生で大量上乗せのチャンス
・継続率は50%・67%・80%


気になるポイント


■天井
情報待ち

パチスロ「ボンバーパワフルⅡ」の通常時・ART時の打ち方


初代ボンパワとは似ても似つかないリール配列になっており打ち方もまったく違うので注意。
とにかくレア役の種類が多いので、覚えるまでが大変。
で、メロンはどこいった…

通常時の打ち方


ボンバーパワフルⅡのリール

左リール枠上~上段にBAR絵柄を狙う。

角チェリー停止時

左リールの角にチェリーが停止したら中リール3連チェリー狙い、右リールは赤7を目安にしてチェリー狙い。
チェリーの強弱は複数あり慣れるまで若干解りづらいかも。

  1. 2連で弱チェリー

  2. 3連チェリー1ラインで中チェリー

  3. 3連チェリー2ラインで強チェリー


中段チェリー停止時

左リール中段にチェリーが停止した場合中リール3連チェリー、右リールには3連BARを狙う

  1. チェリー中段停止のみはボンバーチェリー

  2. 中段チェリー+3連チェリー+3連BARのドエライ目が出ればパワフルチェリー


左リール上段スイカ停止時

左リールにスイカが出現した場合中リール、右リールとも
にスイカを狙う。この際青7絵柄を目安にすると見やすい。

  1. 斜めスイカ揃いでスイカ

  2. スイカハズレの小V型でチャンス目


左リール上段青7停止時

左リールにズルッと青7まで滑ってきた場合は中リールは青7目安でスイカ狙い。右リールには3連BARを狙う。

  1. 右リール3連BARが止まらなければチャンス目

  2. 右リールに3連BARが止まると夢スイカ


BAR下段停止時

この場合中、右リールともにフリー打ちでOK。

ベルのL字型でチャンス目
【リプ・ベル・ベル】の目でCBとなる。

ボーナス・ART時の打ち方



擬似ボーナスなので、ボーナス・ARTともに押し順に従って打つのみ。

演出発生時は通常時手順にて消化


解析情報


■BIGボーナス
設定1:1/263.9
設定2:1/254.6
設定3:1/240.2
設定4:1/224.4
設定5:1/196.6
設定6:1/172.6

■REGボーナス
設定1:1/478.2
設定2:1/461.3
設定3:1/435.1
設定4:1/406.3
設定5:1/355.9
設定6:1/312.4

■ボーナス合算
設定1:1/170.0
設定2:1/164.1
設定3:1/154.8
設定4:1/144.5
設定5:1/126.6
設定6:1/111.2

■機械割
設定1:97.8%
設定2:98.9%
設定3:100.7%
設定4:102.9%
設定5:107.0%
設定6:111.0%

関連記事