まとめハブスロバナー

タグ:龍が如く

龍が如くのタグが付いた記事一覧。スロットの天井・スペックなどの解析情報に加え実践・攻略ネタや業界ニュースをまとめるパチスロブログ。

実践感想まとめ
「パチスロ龍が如くOF THE END」の初打ち実践の感想や評価記事のご紹介。...

記事を読む

解析・天井
パチスロ龍が如くOF THE ENDの天井詳細やゾーン狙い目考察記事まとめ。天井ゲーム数恩恵狙い目ゾーンやめ時AT後:1380G+前兆リセット後:800G+前兆AT当選AT後:850Gリセ後:270Gなし「サバイブタイム」や前兆滞在中は様子見。それ以外は即ヤメまず頭に入れておきたい点は天井ゲーム数がリセット(設定変更)で800G+αに短縮される点。例えば前日+当日で800G(前兆)超えていれば宵越しも可能だし攻めやすい機種になりそう。ゾーンに...

記事を読む

機種別動画
パチスロ「龍が如くOF THE END」のYouTubeに公開されている特化ゾーンや試打動画のまとめ。セガゲームズの人気コンテンツ龍が如くのスピンオフ『OF THE END』がタイヨーエレックより登場。本編作品ではないけど本編に登場する真島や郷田などお馴染みのキャラが揃った作品なので本作未プレイの人でも十分に楽しめそう。下記では、実際のプレイ動画やCZ・特化ゾーンなど主要な演出をそれぞれ個別に紹介。動画の数が多いので若干読み...

記事を読む

解析・天井
タイヨーエレックの新台パチスロ「龍が如くOF THE END」天井・スペック解析の攻略情報まとめ。セガサミーの人気ゲームがついにスロット化!本編はシリーズ5(+0)まで続いているけど、今作はスピンオフ版となる『OF THE END』が題材。メーカーもサミーではなくエレック名義となっている。セガサミーのメインコンテンツだけに失敗は許されないから、まずは様子でスピンオフからって感じなんだろうかね。今回はスピンオフとは言え手...

記事を読む

新台情報・ニュース
「パチスロ龍が如くOF THE END」PVタイヨーエレック「パチスロ龍が如くOF THE END」のPVが公開。本機スペックは差枚数型の純増2.9枚のAT特化機で登場。スロット化一発目が本編じゃなくスピンオフのTHE ENDとなるけど、これが当たればサミーからメインが登場するかもね。公式サイトのほうも9月18日にオープンパチスロ龍が如く OF THE END | パチンコ・パチスロメーカーのタイヨーエレック...

記事を読む

龍が如くOF THE END 初打ち実践の感想・評価のまとめ

龍が如く 初打ち
「パチスロ龍が如くOF THE END」の初打ち実践の感想や評価記事のご紹介。

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト



龍が如く ゾーン・天井狙い目の考察まとめ

龍が如く ゾーン
パチスロ龍が如くOF THE ENDの天井詳細やゾーン狙い目考察記事まとめ。
天井ゲーム数恩恵狙い目ゾーンやめ時
AT後:1380G+前兆
リセット後:800G+前兆
AT当選
AT後:850G
リセ後:270G

なし

「サバイブタイム」や前兆滞在中は様子見。それ以外は即ヤメ

まず頭に入れておきたい点は天井ゲーム数がリセット(設定変更)で800G+αに短縮される点。例えば前日+当日で800G(前兆)超えていれば宵越しも可能だし攻めやすい機種になりそう。

ゾーンに関しては下記振り分けを見ると特定のゾーンは無し。
AT高確率ゾーン「サバイブタイム」による引き戻しが強いので、AT終了後は即ヤメせず「サバイブタイム」突入や前兆を確認の上ヤメが良い。

詳細な天井期待値やゾーン振り分けについては下記データや考察記事を参照。

» 記事の続きを読む

龍が如くOF THE END 特化ゾーンや試打動画のまとめ

龍が如く 動画
パチスロ「龍が如くOF THE END」のYouTubeに公開されている特化ゾーンや試打動画のまとめ。

セガゲームズの人気コンテンツ龍が如くのスピンオフ『OF THE END』がタイヨーエレックより登場。
本編作品ではないけど本編に登場する真島や郷田などお馴染みのキャラが揃った作品なので本作未プレイの人でも十分に楽しめそう。

下記では、実際のプレイ動画やCZ・特化ゾーンなど主要な演出をそれぞれ個別に紹介。動画の数が多いので若干読み込みが遅いのはご愛嬌。
見どころはやっぱシリーズお馴染みのキャバ演出かね。
桐生ちゃんの場違いなカットインとかちょっと面白いw

» 記事の続きを読む

龍が如く 天井・スペック・解析

龍が如く天井
タイヨーエレックの新台パチスロ「龍が如くOF THE END」天井・スペック解析の攻略情報まとめ。

セガサミーの人気ゲームがついにスロット化!
本編はシリーズ5(+0)まで続いているけど、今作はスピンオフ版となる『OF THE END』が題材。メーカーもサミーではなくエレック名義となっている。セガサミーのメインコンテンツだけに失敗は許されないから、まずは様子でスピンオフからって感じなんだろうかね。

今回はスピンオフとは言え手抜き間はまったく見られず、PV映像からも力の入り具合がみてとれる。筐体はベヨネッタ同様にサミー次世代新筐体「INFINITY VISION」を採用。高性能グラフィックチップを搭載しているので映像面は原作ゲームプレイ者納得のクオリティー。

本編はゲーム性はもちろんのことストーリーがよく練られていて下手なドラマなんかよりよっぽど面白いので次は本編オナシャスサミーさん。

機種の補足情報


  • メーカー:タイヨーエレック
  • 最新台の販売予定台数:台
  • 新台の導入日:2015年11月2日
  • 1k(千円)のベース:約44.6G
  • コイン単価:2.8円(設定1)

高純増約2.8枚の差枚数管理型のAT特化機。

特化ゾーンが多い機種で出玉の鍵はとにかく特化ゾーンにブチ込むこと。高純増で出足が早いため夕方からでも勝負可能。

» 記事の続きを読む

龍が如くOF THE ENDの導入日が決定!PVにてスペックも公開

龍が如く導入日

「パチスロ龍が如くOF THE END」PV



タイヨーエレック「パチスロ龍が如くOF THE END」のPVが公開。

本機スペックは差枚数型の純増2.9枚のAT特化機で登場。

スロット化一発目が本編じゃなくスピンオフのTHE ENDとなるけど、これが当たればサミーからメインが登場するかもね。
公式サイトのほうも9月18日にオープンパチスロ龍が如く OF THE END | パチンコ・パチスロメーカーのタイヨーエレック

» 記事の続きを読む

ファイナルファイト、らんま1/2、ガンツ、戦国乙女新シリーズなど新台の噂続々登場
ブラックラグーン3 天井・スペック・解析
鬼若弁慶、まめ、魔法少女まどか☆マギカAのPV+公式サイトが一挙公開
まめ|打ち方・スペック・解析
フェアリーテイル、天下一閃がパチスロで登場!俺妹はお蔵入り回避か!?
ゴッドイーター2 スペック・天井・解析
ブラックラグーン3、ゴッドイーター2のPV+公式サイトが公開!いずれも導入予定日は今年中
4号機後継機ラッシュ!タロットエンペラー、シークレットハイビスカス、だるま猫が名乗り上げ
新台スロットの情報一覧【2017年度版カレンダー】
楽シーサーのシリーズ機が開発中!?ドリームクルーンやゴージャグ2などの新機種適合情報も