まとめハブスロバナー

タグ:マクロスフロンティア2BL

マクロスフロンティア2BLのタグが付いた記事一覧。スロットの天井・スペックなどの解析情報に加え実践・攻略ネタや業界ニュースをまとめるパチスロブログ。

解析・天井
SANKYO「パチスロマクロスフロンティア2Bonus Live ver.」の設定判別・推測要素についてのまとめ。設定判別要素ボーナス確率特定ボーナスの同時成立確率状態移行率デカルチャンス当選率ART終了画面示唆ボーナス確定時の背景判別要素がとにかく多いけど、すべて覚える必要もなくポイントポイントを把握しておく程度で良いかと。...

記事を読む

解析・天井
マクロスフロンティア2BL(Bonus Live ver.)のの天井詳細や狙い目考察記事まとめ。天井ゲーム数・恩恵など天井ゲーム数恩恵狙い目ゾーンやめ時ボーナス間999GART当選650G~なしボナ・ART終了後の高確確認後にヤメ前作のマクロスF2では天井到達で『超時空ライブ』だったけど、今回はARTのみ。ただ天井ゲーム数は1280Gから999Gに短縮されている。注意点はボーナス間なので見落としのないように。ゾーンに関しては前作ではゾロ目が優遇...

記事を読む

実践感想まとめ
三共「パチスロマクロスフロンティア2BL(Bonus Live ver.)」の初打ち実践の感想や評価記事のご紹介。...

記事を読む

機種別動画
パチスロ「マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.」のYouTubeに公開されているフリーズ・試打動画のまとめ。マクロスF2BLのフリーズ発生条件はメドレーステップアップ時の下段7揃い(緑ランカ、ピンクシェリルどちらでも可)時の一部でロングフリーズが発生。マクロスフリーズに発展すれば本機最強ボーナスとなる『究極クランボーナス』が確定。映像は見ての通り、狙いすぎた感のあるマクロスFの小悪党レオン・三島とグレイス・オ...

記事を読む

解析・天井
2014年に登場したマクロスF2のマイナーチェンジ機。三共の最新台「スロット マクロスフロンティア2BL(Bonus Live ver.)」天井・スペック解析情報のまとめ。使い回しの演出は多いもののスペック面やトライアングルチャンスに新キャラ増量と変わった点も多々あり。パネルは2種類ありボーナスライブパネルとVF-25メサイアパネルが同時発売。劇場版も含まれているので、どうせなら個人的に好きなYF-29 デュランダルパネルにして欲しか...

記事を読む

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
 カテゴリ
 タグ
None

マクロスF2BL 設定判別や示唆ポイントまとめ

マクロスフロンティア2BL設定判別
SANKYO「パチスロマクロスフロンティア2Bonus Live ver.」の設定判別・推測要素についてのまとめ。

設定判別要素



判別要素がとにかく多いけど、すべて覚える必要もなくポイントポイントを把握しておく程度で良いかと。

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト



マクロスF2BLのゾーン・天井狙いのポイント考察まとめ

マクロスフロンティア2BLゾーン
マクロスフロンティア2BL(Bonus Live ver.)のの天井詳細や狙い目考察記事まとめ。

天井ゲーム数・恩恵など


天井ゲーム数恩恵狙い目ゾーンやめ時
ボーナス間999GART当選
650G~なしボナ・ART終了後の高確確認後にヤメ

前作のマクロスF2では天井到達で『超時空ライブ』だったけど、今回はARTのみ。ただ天井ゲーム数は1280Gから999Gに短縮されている。注意点はボーナス間なので見落としのないように。

ゾーンに関しては前作ではゾロ目が優遇されている仕様で今回も同様に強いゾーンがあるのか?と思いきや下記実践値を見る限り前作ほど優遇はない模様。実際2度ほどホールで実践(計4000Gほど)したけどART突入はほとんどボーナス絡みだったし、マイナーチェンジ機といえどゾーン部分は継承されてなさそう。

そのため天井狙いをメインとして下記期待値など参考に立ち回ろう。

» 記事の続きを読む

マクロスF2BL 初打ち実践の感想・評価のまとめ

マクロスフロンティア2BL初打ち実践
三共「パチスロマクロスフロンティア2BL(Bonus Live ver.)」の初打ち実践の感想や評価記事のご紹介。

» 記事の続きを読む

マクロスF2BLのフリーズ(恩恵・動画)や試打動画紹介

マクロスF2BLフリーズ
パチスロ「マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.」のYouTubeに公開されているフリーズ・試打動画のまとめ。

マクロスF2BLのフリーズ発生条件はメドレーステップアップ時の下段7揃い(緑ランカ、ピンクシェリルどちらでも可)時の一部でロングフリーズが発生。

マクロスフリーズに発展すれば本機最強ボーナスとなる『究極クランボーナス』が確定。

映像は見ての通り、狙いすぎた感のあるマクロスFの小悪党レオン・三島とグレイス・オコナーによるネタ映像が長々と繰り広げられる内容。

この他、機種解説や試打映像は下記にて紹介。
名セリフ「世界のはちぇまれ!」も完全再現!

» 記事の続きを読む

マクロスフロンティア2BL 天井・スペック・解析

マクロスF2BL2天井
2014年に登場したマクロスF2のマイナーチェンジ機。
三共の最新台「スロット マクロスフロンティア2BL(Bonus Live ver.)」天井・スペック解析情報のまとめ。

使い回しの演出は多いもののスペック面やトライアングルチャンスに新キャラ増量と変わった点も多々あり。パネルは2種類ありボーナスライブパネルとVF-25メサイアパネルが同時発売。劇場版も含まれているので、どうせなら個人的に好きなYF-29 デュランダルパネルにして欲しかったなー。

前作マクロスF2は爆音すぎて耳ぶっ壊れる…と批評も多かったけど今回はスピーカーを一新しクリアサウンドを実現。どの程度緩和されているかはホールでじかで試すべし。

ちなみに『BL』はBonus Liveの略で決してアルト×ブレラとか腐った意味ではない。腐女子の人は変な期待して打たないように注意してほしい。

導入機種の補足情報


  • メーカー:SANKYO
  • 販売予定台数:15,000台
  • 新台の導入日:2015年9月28日
  • 1k(千円)のベース:約33G
  • コイン単価:2.60円

純増約1.5枚(ボーナス込約2.0枚)の初代を踏襲したA+ARTタイプ。

今回のマクロスF2BLでの主な変更点は以下の通り。
  • 搭載曲が最初から開放済み
  • ボーナスはREG廃止でBIGのみ(枚数は初代より少ないけど)
  • スピーカーが新しくなりより音質がクリアに
  • ノンペナルティータイプなので変則押し(逆押し・中押し)が可能
  • トライアングルチャンスに新しいお友達が登場(後述)

» 記事の続きを読む

ファイナルファイト、らんま1/2、ガンツ、戦国乙女新シリーズなど新台の噂続々登場
ブラックラグーン3 天井・スペック・解析
鬼若弁慶、まめ、魔法少女まどか☆マギカAのPV+公式サイトが一挙公開
まめ|打ち方・スペック・解析
フェアリーテイル、天下一閃がパチスロで登場!俺妹はお蔵入り回避か!?
ゴッドイーター2 スペック・天井・解析
ブラックラグーン3、ゴッドイーター2のPV+公式サイトが公開!いずれも導入予定日は今年中
4号機後継機ラッシュ!タロットエンペラー、シークレットハイビスカス、だるま猫が名乗り上げ
新台スロットの情報一覧【2017年度版カレンダー】
楽シーサーのシリーズ機が開発中!?ドリームクルーンやゴージャグ2などの新機種適合情報も
Copyright © パチスロまとめ(天井・スペック・ニュース)ハブスロ All Rights Reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。