
スロットサイバーブルー ゾーンや天井狙いに関する考察まとめ。
主人公ブルーを強化してバトル勝利を目指す新AT継続方式「俺のブルー」システムを搭載したちょっと変わったゲーム性。
天井も2種類ありその特性も異なる仕様。
まず1つ目はボーナス間天井(900G)となるが、ゲーム数到達で天井発動ってわけでなく900G移行の「サイバースコープ」を完全ナビするといった恩恵。
2つ目は融合ボーナス後の「サイバースコープ」20回目。ゲーム数換算でおおよそ2360G程度。
こちらは全ナビとなり融合ボーナスが確定。
ゾーン狙いは?
本機ではピンポイントで狙えるゾーンはなし。
しいて言えばボーナス後100G部分は引き戻しラインとなっている。
残る天井狙いは下記ブロガーさんの推奨ラインを見てみるとボーナス間なら620~700G、融合ボーナス間なら1800G程度
一点覚えておきたいのは融合ボーナス間ならサイバーボーナスやバイオボーナス引いても問題なし。